川崎新堤

×

黒鯛釣記

Black sea bream fishing in Kawasakishintei

2016 Season-4 October-December[10-12]

2016

1230

#42 納竿2016

今年最後の釣行となる川崎新堤は

予報を遥かに上回る

最大9メートルの北風に見舞われた。

 

外側に昇ると突風に煽られて

海へ落ちそうな勢いだ。

 

南風なら大歓迎だが

逆風は危険と隣り合わせの釣りになる。

 

陽射しはあるものの

体感温度は低く指先は凍えてしまう。

 

終始北風と格闘しながら落とし込んだが

フグが掛かったのみで

黒鯛らしいアタリは無く

あっという間に夕暮れとなってしまった。

 

淡い期待を描いた今年最後の釣りは

残念な結果で終了。

しかし、これも「釣り」。

 

 

共に強風と闘った五人で

いつものように夕暮れの川崎新堤を

最終便で後にした。

 

また来年! というか来週!!

 

*釣果【0】

2016

1223

#41 爆釣の筈が。。

今朝は嵐の余韻が残る怪しげな天候で

気圧も1000hpaを下回り

否が応でも期待が高まる川崎新堤。

 

きっと魚は浮いてくる!

 

船宿に着くと

何とか最低人数が集まり出船。

 

 

私を含め3名の黒鯛師は

荒れた海を見てテンションが上がる。

 

潮も濁りが入り

このコンディションなら

デカタンでも喰うに違いない。

 

好みの大きめのタンクを付け

早速大広間付近の外側からスタート。

 

 

すると開始15分

予想通り2ヒロの浅ダナで喰って来た!

 

グングン深みへ突っ込み

リールが逆回転する大物だ。

 

回りすぎるリールを指で止め

竿を無理して上げた途端

プツンとハリスが。。

 

気を取り直して

少し進むとまた浅ダナで来た!

 

予想を上回る喰いの良さだが

油断からまた同じ事を繰り返しハリス切れ。。

 

今度こそは失敗しないようにと心に止め

ハリスも1号から1.5号にしてチャンスを伺う。

 

 

するとまた浅ダナ!

上手く掛けた黒鯛を往なしながら

5分もかけて慎重に浮かせると

かなりの大物。

 

そしてタモを出したが

7メートルの強風に煽られ

黒鯛はなかなか網に納まらない。

 

そうこうしている間に

魚は沖めへと遠退いて行き

ますますタモ入れが難しくなり

もう少しという所でまたもやバラシ。。

 

次を狙い落とし込んで行くが

アタリは多くあるものの

掛けることは出来ずに

海も落ち着きを取り戻してしまった。

 

午後は風も止み

パッタリとアタリも無くなり

いつもの状況で夕暮れを迎える。

 

 

終わってみればまさかのボウズ。

朝の大失態が悔やまれる結果に。。

 

1年に数回しか無い

最高のコンディションに

立ち合えたにもかかわらず

捕れないのは大物を掛けてからの

経験値不足に他ならない。

 

悔やむ反面

川崎新堤のポテンシャルと

黒鯛の力量をまざまざと見せ付けられ

改めてこの釣りの魅力を堪能した。

 

そして名人のお二人も

3枚、7枚と、ほとんど浅ダナで捕ったそうだ。

 

年の瀬に浅ダナ爆釣って。。

 

*釣果【0】

2016

1217

#40 ビール瓶

12月も半ばを過ぎ

朝の寒さが身に凍みる。

 

それでも貴重な1枚を求めて

船へと乗り込む。

 

 

南西寄りの風。

中潮下げから久々に四番方向へと進むと

幸先良く微妙なアタリが。

 

合わせきれず

タンクを喰い逃げされてしまった。。

 

同じポイントを念入りに探り続けると

漸く再度喰って来た。

 

透かさず合わせて鈎掛がかり。

 

やった!と思ったのも束の間。

見える魚体は茶色。

大物過ぎるカサゴか?

 

浮いて来ると激しく首を振るので

1号のハリス切れを心配したが

無事にタモに収まった。

 

 

上げてみるとビール瓶サイズのアイナメ。

42㎝のBIGサイズだ。

 

昔はここでも数多く釣れたというアイナメ。

近年は減少傾向らしい。

 

昼休憩を挟み午後は六番方向を狙うが

微かな1アタリのみで残り15分。

 

日没が迫る頃

待望のアタリが来たが

タンクのハサミだけ喰われて

残念ながら掛けられずに

終了となってしまった。。

 

 

今年の釣行もあと僅か。

納竿までにもう1枚何とか釣りたい。

 

*釣果【0】

2016

1203

#39 落とし込み忘年会 2016

真冬の川崎新堤で

忘年会を兼ねた大会が開催され

総勢50名を超える黒鯛師が集結した。

 

 

各クラブの精鋭達もエントリー。

みんな優勝を狙い静かな闘志を燃やす。

 

2隻目の後発船到着を待ち

渡辺さんのご挨拶で大会がスタート。

 

早速実釣に入って間もなく

我等の筆頭として

地底の古田さんが朝一で早々に1枚をGET!

 

 

そのまま昼の懇親会に突入した。

 

船宿の長八さんからは豚汁が振る舞われ

和やかな雰囲気で親睦を深め合う。

 

競技は二の次で

釣りを愛する黒鯛師が輪になって集うこのひと時が

川崎新堤に人が集まる理由だ。

 

昼休憩後

午前中同様、最近実積の高いポイントを

繰り返し探ったが黒鯛からの反応は無く

あっという間に終了の時間に。。

 

 

最後は五番ベースで検量が行われた。

 

優勝を奪取したのは宮島さん。

2位は各大会で常勝の前田さん。

3位は重鎮郡さん。

 

 

勝利者は敬意を持って讃えられる。

 

冬の渋い状況下で釣果を上げる腕前は流石だ。

 

そして日没と共に大会も閉幕。

大会費用の一部は稚魚放流資金に寄付された。

 

釣果はともかく

真冬のこの時期に50人以上の黒鯛師が集まる

川崎新堤は熱い場所だ。

 

 

※タロさん壱万円さんをはじめ

 大会運営で尽力された皆様

 ありがとうございました。

2016

1126

#38 イシモチ祭り

晴天に恵まれた川崎新堤。

 

東扇島からは呼吸のような息遣いで

白煙が太陽と共に立ち昇る。

 

 

今日は天沼さんが今年最後の納竿のため

渡辺会長の号令で六番に渡堤。

 

白灯台の元、長竿に胴突き仕掛を付け

みんなでイシモチ狙いに興じる。

 

 

望月さんは50年前から使用しているという

往年のクラシックリールを駆使して

次々とイシモチを上げて行く。

 

 

私もイシモチ釣りを教えて戴き

沖めを目掛けて仕掛を投入するが

自前の浅溝スプールでは

ラインが遠くまで届かない失態で

渡辺さんからお叱りが。。

 

しかし聞き合わせで何とか1本目をGET。

 

その後佐々木さんのご指導で

ラインを張ってアタリを待つと

ゴツンという魚信があり即合わせで2本目GET。

 

釣った魚は十河さんと朝倉さんが

手際良く裁き次々と干物となる。

 

 

全体で30本程は釣れただろうか。

イシモチは刺身や塩焼きでも美味しいが

水っ気があるので干物が最高とのこと。

 

 

来週は忘年会を兼ねた大会が開催される。

強豪揃いが集結するが五番から優勝者を!

2016

1123

#37 極寒の川崎新堤

鉛色のどんよりした空。

 

朝から冷え込みが強く

予報では明日雪が降るらしい。

いよいよ冬の到来だ。

 

 

冬期は深場に落ちる黒鯛を求めて

ベースを六番に移動。

 

小潮の上げを

6B+4Bのガン玉を付けて落とし込む。

 

 

朝はアタリが無かったが

午後にはタンクの喰い逃げがあり

合わせられなかった事を悔やむが

期待が高まる。

 

引き続き五番方向へ進むと

またしてもタンクだけ盗られる

微妙過ぎるアタリが。

 

チャンス到来。

 

息を殺すようにして

再度同じポイントに

ゆっくりと刻みながら落とし込んでゆくと

着底寸前に喰ってきた。

 

今度はアタリを捕らえて鈎掛かる。

 

グングン引き込む黒鯛を往なし

慎重に浮かせてタモ入れ完了。

 

 

34㎝だが力強い引きを見せてくれた。

 

その後、少し進んだ場所でまたアタリが!

 

ラインが横に揺れ

大型を予感させるアタリだ。

 

重みを察知したが動きに違和感が。。

 

 

期待に反して浮いてきたのは鮫。

 

70㎝程あるだろうか?

惜しくも複数枚とはならなかった。

 

ベースに戻ると

タロさんも良型をGETしていた。

終了間際に釣り上げる腕前は流石だ。

 

帰る頃には陽が落ちて暗闇に。

 

 

工場に灯る光が

まるでイルミネーションのように海を彩る。

 

*釣果【1】

2016

1120

#36 修復完了

幻想的な濃霧の朝

川崎新堤へと急ぐが

到着する頃は既に霧は消え

出船の時間には桟橋に朝陽が射し込む。

 

 

今日は風も無く穏やかなため

午前中から気温が上がり暖かい陽気となった。

 

中潮上げを六番方向へ進むが

カサゴばかりで黒鯛からのアタリは無い。

 

 

先週師匠に修復をお願いした竹竿が

火入れを完了し

湾曲した箇所が真っ直ぐに戻ったので

早速ラインを通す。

 

 

修復は完璧で最高の仕上がりだ。

 

天気は良いが黒鯛からの反応は無く

ガン玉を重くして底を狙うが

やはりアタリが来ない。

 

そんな中

貫一さんが良型をGET!

 

 

47㎝!

 

その後

夕間詰めに期待して餌を変えてみる。

 

「フジツボバリュー羽尾さんスペシャル」だ。

 

 

フジツボの殼にシリコンを詰め込んだ

羽尾さん自作の逸品。

 

見た目は本物のフジツボで

しかも繰り返し使用できる優れもの。

 

攻め方を試行錯誤してみたが

今日は残念な結果に。

 

 

次へ期待。

 

*釣果【0】

2016

1112

#35 冬の気配

8時の船に間に合うように桟橋に着くと

久々に田中師匠がお出ましになり

共に五番へと向かう。

 

 

潮廻りは中潮。

 

陽射しはあるが北風が少し吹き肌寒く

水温も20℃を割り18℃と

日増しに川崎新堤は冬に近づいている。

 

寒さが強まると黒鯛は深場へ落ち

六番狙いが多くなるため

リールはBJ75からBJ85にチェンジ。

 

 

ひと回り大きなリールで落とし込む。

 

しかしアタリは無い。

 

一方、佐々木さんは

先週に引き続き黒鯛をGET!

田中師匠も早々に良型を上げた!

 

 

ベテラン勢は腕前も流石だが

その日のポイントの読みも冴えている。

 

集中力を高めて落とし込んで行くが

結局今日はアタリもなくタイムアップ。

 

夕暮れを迎えてしまった。

 

 

最近、田中師匠から頂戴した和竿が

湾曲してきたので相談してみると

火入れをしてくださるとのこと。

 

お言葉に甘えて修復をお願いした。

 

釣り師にとって竿は命とも言える。

そして魚を釣り上げる程に使い込む程に

愛着が更に増幅してくるものだ。

 

この世に二つと無い竿を大切にしたい。

 

*釣果【0】

2016

1106

Extra edition 南伊豆

今回は仕事でお世話になっている

K神さんご兄弟と天城越えの南伊豆中木へ釣行。

 

最高のロケーションの中

渡船で沖磯へ。

 

 

先ずは天沼さんからお借りした

往年の石鯛竿にオニヤドカリを付け

深場へ投入し置き竿でアタリ待ち。

 

 

そしてフカセでメジナを狙う。

しかし外道のニザダイばかりが。。

 

 

やっと釣れたメジナは

手のひらサイズ。。

 

 

攻め方に悩む中餌取りを寄せ集め

逆方向へ仕掛けを投入すると

浮きが消し込んだ。

 

強烈な引きを

何度もレバーブレーキで往なし

根に入り込まれないように

ハリス限界ギリギリまで竿のしなりで堪え

漸く浮いてきたのはニザダイではなく

待望のメジナ。

 

 

サイズはタモ枠に僅か届かず

42㎝だが良型をGET!

 

その後昼過ぎには喰い渋り

全くアタリが無くなってしまう。

 

石鯛のほうも餌が無くなるばかりで

喰われているのかいないのか

明確なアタリも無く終了の時間に。。

 

そして陽が傾きかけた海を眺めながら

沖磯から帰還。

 

 

枚数は多くなかったが

良型メジナで満足の南伊豆釣行となった。

 

2016

1103

#34 釣り日和

夜のうちに雨は上がり

朝から晴天に恵まれた川崎新堤。

 

 

中潮下げを四番方向へと落とし込む。

 

すると解りやすいアタリ。

即合わせするとカサゴがご挨拶。

 

 

ハリスが傷まないようケーソンに入られる前に

一気に抜き上げた。

 

お昼過ぎには気温が上昇して

ポカポカ陽気に。

 

 

3時前にベースに戻るが

誰も黒鯛を上げていないようだ。

 

小休止して

勝負の時間帯に六番方向を攻める。

 

駆け上がりで

微妙なアタリがあったが

合わせられず流してしまい

上げてみるとタンクが無くなっていた。

黒鯛か?

 

先行していた金子さんは

この付近で何度かアタリがあったらしい。

 

話を伺っている最中

先程のポイントで再度アタリがあり

合わせを入れると乗ってきた。

 

軽いのでまたカサゴかと思ったが

グングンと引いてくる黒鯛の引きだ。

 

慎重にやりとりして

浮いてきたのはやはり黒鯛。

 

 

可愛いサイズだが

渋い状況での貴重な1枚。

 

その後

残り30分で天沼さんと佐々木さんも

仲良く良型をGET。

 

 

天沼名人はいつもながらの

お昼寝から寝起きの一発。

最後の1時間だけで仕留める腕前は流石。

 

 

今日は朝からずっと黒鯛の喰いが渋かったが

3時過ぎに時合が訪れたようだ。

 

*釣果【1】

2016

1029

#33 北風

一週空けての川崎新堤は

既に冬型の空模様。

 

今日は木更津へ釣行予定だったが

海の状態が悪く

通常通り川崎新堤での釣りとなった。

 

北風が吹いて肌寒いが

防寒対策をそれなりにしてきたので

何とか凌げるだろう。

 

 

風で準備に手間取っていると

浅野さんが早くも1枚GET!

 

 

餌を伺うと想定外の特効餌。

 

それを分けていただき

大潮下げの中落とし込む。

 

 

すると程なくして喰ってきた。

 

しかし上層に魚体が見えてきた所で

痛恨のバラシ。

 

釣が外れた黒鯛は海中へ。。

 

餌取りが少ない川崎新堤では

その餌は有効かもしれない。

 

午後も寒風の中

四番から六番の区間を攻め続けたが

あっという間に終了の時間。

 

 

終わってみれば

ワンチャンスをモノにできなかった事を

悔やむ結果となってしまった。。

 

*釣果【0】

2016

1016

#32 秋

今朝は気温も冷え込み

秋らしらを強く感じる空気感。

 

昨日の五番会では

1枚も上がっていないらしい。

 

今日も苦戦が予想される中

大潮下げからスタート。

 

午前中は2ヒロの浅ダナで怪しいアタリ。

午後はケーソンのベタ底でのアタリと

2回のアタリのみで終了してしまった。

 

黒田名人も見切りをつけて早上がり。

 

川崎新堤は

また釣れない状況に突入したようだ。

 

 

そろそろ秋の荒喰いを期待したい。

 

*釣果【0】

 

2016

1008

Extra edition 伊豆 離島

連休にかけて伊豆の離島に遠征。

大型客船でパラダイスへの釣行だ。

 

外洋に面した小島で釣り三昧の3日間。

そして釣った魚を堤防で捌いての刺身は格別。

 

釣り仲間が集まれば

移動中や夜も釣り談義が尽きることは無く

時間はたっぷりあった筈だが

3日間はあっという間に過ぎ去って行き

最高に楽しい遠征となった。

 

 

※今回の遠征でお世話になった皆様

 ありがとうございました!

2016

1002

#31 キビレ

既に10月。

今年もあと3か月を残すのみとなった。

 

夏は全く釣れない日々が続いたが

秋の気配が近づいてから

釣果がいい感じとなっている。

 

 

今日も午前中から

ベタ底で黒鯛からの反応が。

 

合わせると良型の感触。

 

急に横へ走り出すので

無理せずラインを緩やかに送り出し

自分も横へと動く。

 

魚が力尽きたところで

ゆっくりと浮かしタモ入れ完了。

 

 

上がってきたのは44㎝のキビレだ。

 

黒鯛ではなかったが

自分的には良しとしよう。

 

 

連敗を脱出してから

3連続の嬉しい釣果となった。

 

*釣果【1】